地域の皆さまの
当院について
当院は、地域の皆さまの「かかりつけ医」として、消化器の健康をサポートいたします。胃カメラ検査や大腸内視鏡検査など、様々な検査にも対応しております。また、食生活や生活習慣に関するご相談も承っております。お気軽にご相談ください。
院長ブログ
-
生活習慣病
糖尿病と美味しく闘う! 食事療法のアイデア集
糖尿病と食事療法 今回は、糖尿病の食事療法を楽しく続けるためのアイデアをご紹介します。 よく「糖尿病の食事はおいしくない」と言われますが、それは大きな誤解です。工夫次第で、美味しく楽しい食事療法が可能なんです。 例えば、調理法の工夫。揚げ物は控えめに、代わりに蒸し物や焼き物を増やしましょう。香辛料や酢を使うと、塩分控えめでも美味しく食べられます。 また、食材の選び方も重要です。旬の野菜や果物は栄養価が高く、少量でも満足感が得られます。魚は良質なタンパク質源で、DHAやEPAも豊富。週2-3回は魚料理を取り入れましょう。 食べる順序も大切です。野菜から食べ始めると、食物繊維が糖の吸収を緩やかにしてくれます。 最後に、楽しく食べることが何より大切。家族や友人と一緒に食事を楽しむことで、ストレス解消にもなります。 糖尿病の食事療法は、新しい食生活を楽しむチャンスです。美味しく楽しく、健康的な食生...
-
検査について
胃がん早期発見!内視鏡検査のススメ
胃内視鏡検査ってどんな検査? 「胃内視鏡検査」と聞くと、つらいイメージを持つ方も多いかもしれません。しかし、最新の機器や麻酔薬の進歩により、検査中の痛みや不快感は大幅に軽減されています。検査では、胃の粘膜に直接触れることで、より詳細な観察が可能。早期の病変を発見し、早期治療につなげることができます。 胃内視鏡検査を受ける前に知っておきたいこと 胃内視鏡検査を受ける前に、医師にしっかりと相談することが大切です。現在服用している薬や、アレルギーの有無などを詳しく伝えましょう。検査前日は、夕食は軽めにし、当日は検査2時間前までに食事を控えましょう。また、検査中は安静にする必要があります。 胃内視鏡検査とは 胃内視鏡検査を受けられる患者さまへ
-
症状別
知っておきたい貧血の基礎知識 – 原因と対策
貧血とは?その症状と原因 貧血は、体内の赤血球数や hemoglobin(ヘモグロビン)量が減少し、十分な酸素を体の各部に運べなくなる状態です。主な症状には、疲労感、めまい、息切れ、顔色の悪さなどがあります。女性に多い鉄欠乏性貧血をはじめ、様々な種類があります。 原因は多岐にわたり、鉄分不足、ビタミンB12不足、葉酸不足などの栄養不足や、慢性疾患、出血、遺伝的要因などが挙げられます。特に月経のある女性や妊婦、高齢者、ベジタリアンの方は注意が必要です。 貧血の予防と対策 貧血と診断された場合、日常生活での工夫が大切です。まず、十分な睡眠と休息を心がけましょう。疲労を感じやすいため、無理をせず、こまめに休憩を取ることが重要です。また、急に立ち上がるとめまいを起こしやすいので、ゆっくりと体勢を変えるよう注意しましょう。 食事面では、鉄分豊富な食材を積極的に取り入れます。肉類、魚介類、緑黄色野菜な...